良質な睡眠が美容の秘訣~「抱き枕」を使用する4つのメリット~

ふとん屋さんの豆知識

さて、今回は…「抱き枕を使用する4つのメリット」について、解説します。

皆さん、夜のスキンケアにはどれくらい時間をかけていますか?美容液やクリームで保湿することももちろん大切ですが、「良質な睡眠」も美容に欠かせない大切な要素です。
今回は、そんな「良質な睡眠」をサポートしてくれるグッズ「抱き枕」に注目して、そのメリットをご紹介していきたいと思います。ぜひ最後までお付き合い頂けますと幸いです。

抱き枕の効果について

では早速、抱き枕を使用するメリットについて解説します。

リラックス効果で良質な睡眠をサポート

抱き枕を使うと落ち着くというのは恐らく多くの方が想像できると思いますが、なぜ落ち着くのか理由をご存知の方はあまりいないのではないでしょうか。

人間は何かに抱きつくと「オキトシン」というホルモンが分泌されます。オキトシンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、分泌されることで安心感やリラックス効果を得ることができると言われています。また、抱き枕を抱きしめる時の姿勢は、胎児が胎内にいる時の姿勢と似ていることから、無意識に母親の胎内にいる時を思い出し、落ち着く効果があるとも言われています。

そういった理由から抱き枕を使用することでリラックスすることができ、良質な睡眠をサポートしてくれます。お布団に入ってもなかなか寝付けない…と感じていらっしゃる方にはおすすめさせていただいております。

むくみ軽減効果

抱き枕には美容面でのメリットもあることはご存知でしょうか?

抱き枕は足で挟んで使用することが多く、片足が少し高くなります。足を高くして眠ることで血液やリンパの流れがスムーズになり足のむくみが軽減される効果が期待できます。足枕を使った時と同じような効果を得ることができるんです。足の高さは寝苦しさを感じない程度の高さにすることが大切です。高くすればするほど寝苦しさを感じてしまう原因となります。

個人差はありますが一般的に年齢とともに血行は悪くなる傾向があります。心臓に血流が戻りやすくするためにも少し足を上げた姿勢を維持できる抱き枕はむくみにお悩みの方にもおすすめです。

寝姿勢をサポートし身体の負担を軽減

抱き枕を使用することで、「横向き寝」や「うつぶせ寝」の際の手足のポジションを安定させることができ、安眠につながります。また、抱きしめることで体圧を分散し、身体への負担も軽減してくれます。

落ち着くと感じる手足の位置は人によって異なります。大切なのはその人にとってしっくりくる位置を見つけることです。落ち着かず無意識にもぞもぞと身体を動かしているな…と感じたことがある方は抱き枕を使うことでしっくりとくる手足の位置を見つけることができるかもしれません。

いびき改善に有効

睡眠の悩みとして多く挙げられるいびき。ご自身のいびきやパートナーの方のいびきによって、睡眠を妨げられた経験がある方も多いのではないでしょうか。いびきは仰向けで寝ることで気道が狭くなり発生しやすくなります。軽度のいびき改善には「横向き寝」が有効とされており、横向き寝をサポートしてくれる抱き枕も、いびき改善に有効とされています。

おすすめ商品

抱きしめる羽毛布団

羽毛抱きまくら

羽毛布団を抱きしめるのがお好きな方に。自然な温かさと安心感が嬉しい羽毛抱き枕です。リサイクルダウンを使用した環境にも優しい商品なんです。

雲に抱きつく夢枕

MOGU 雲に抱きつく夢枕

これまでに触れたことのない「しっとり・ふわふわ・ぐにょぐにょ」ずっと抱きついていたくなる感触が特徴の抱きまくら「雲に抱きつく夢枕」

妊婦さんのための抱き枕

妊婦さんのための抱きまくら

ゆるいカーブが妊婦さんのお腹にやさしく寄り添い横向き寝をサポートします。ボタンをするとドーナツ型に早変わり

妊婦さんのための抱き枕

MOGU 気持ちいい抱きまくら

横向き寝にぴったりなビーズクッションMOGU。うつぶせ寝にも向いており使い方は自由自在です!

MOGU

MOGU®

当店も信頼しているビーズクッションのパイオニアメーカーです。国産にこだわっており、多くの製品を兵庫県の自社工場で製造されています。品質の高さはもちろんのこと、ユニークなデザインや使う人のことを想った製品はどれも素晴らしいものばかりです。

ふんわりとやさしいく包みこまれるようなフィット感と心地よさは、体はもちろんのこと、気持ちまでやさしくケア&サポートしてくれます。

まとめ

まとめ

美容には欠かせない要素である「良質な睡眠」。今回は、そんな良質な睡眠をサポートしてくれる「抱き枕」を使用するメリットについてご紹介させて頂きました。

良質な睡眠をサポートしてくれるという点以外にも「むくみ軽減効果」など、美容への効果が期待できることは意外と知られてないのではないでしょうか。
他にも「寝姿勢が中々定まらなくて寝つきが悪い」というようなお悩みをお持ちの方におすすめです。
ぜひ、一度取り入れることを検討してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。